めたもるゆきにゃー☆でタグ クソゲー が指定されているエントリー
今回紹介するのは、 クソゲー帝王の名を欲しいがままにした、伝説のクソゲー「デスクリムゾン」です。
当時、「デス様」と敬意を込めて呼ばれた伝説のクソゲーの動画を、とくとご覧アレ。
なんか懐古ばっかなんで、いっそ「懐古」というカテゴリ作りました。
ちなみに、どうにも最新のネタを扱いにくいのは、
・「ハヤテのごとく1巻、ようやっと読みました、ハヤテきゅんの女装姿にハァハァしますた」というアニメ化の話題が主流の現状だと、ネタとして中途半端極まりない上にお約束のようにアニメを見逃してたという、中途半端さ
・最近になってプリキュア5の1話を再放送で見たという、数ヶ月単位のズレ
・そろそろ正月から溜めているマイメロくるくるシャッフルを消化しようかという、やっぱり数ヶ月単位のズレ
・ケーブルで見た「まもってロリポップ」が楽しかったので、YouTubeあたりで探してみようかなとか、やっぱりずれてる
とまぁ、数ヶ月遅れの人間だからです_| ̄|○
ディアボロの大冒険とかも、やりたいんですけど、多分やりだすと他の事をやらなくなるだろうということで、ブームが過ぎた1ヵ月後くらいにはじめてそう。
数ヶ月前のものを書くと「今更」ですけど、10年前のものなら「懐かしい」ですむという現実。
それなら、懐古ネタのほうが扱いやすいという方向に(;´Д`)
というわけで、これからも、どこかずれたHPとして頑張っていきます_| ̄|○
ともかく。
なんか昔のものとか、ふと思い出して検索したりしますよね。
で、出てきたらなんかうれしかったり。
というわけで、それだけの企画。
今回は、プレステ黎明期に980円で投売り常連ソフトだった「宝魔ハンターライム」のオープニングムービーです。
PSのゲームがまだあんまり出ていなかった当時、どこにいっても投売りだったんで、やたらと気になってたんですよね。
あまりに気になってたので、買ってしまった上に、OVAまでレンタルして見てしまったという微妙な思い出。
まぁ、実際のところ、クソゲーというより、ただのデジタルコミックだったわけですけど。
知ってる人は、懐かしんでみるといいかも。
本日紹介するのは、PSで発売され、当時のクソゲーレビューで定番のネタとして有名になったオススメRPGこと「里見の謎」のムービーです~
新しい試みとして、YouTubeで画像をひっぱってきつつ、クソゲーレビューをしてみたいと思います~
新世代のクソゲーレビューです!(大袈裟)
これを「NewGeneration KusoGame RevieSystem」、略して「NGKGRシステム」と表記します!
とりあえず、見ていただければ破壊力がわかると思います~
名前入力場面から凶悪な破壊力がありますので。
ニコニコ動画が停止中でツッコミが見られないのが物足りないですけどね(´・ω・`)
以下、ツッコミレビューです~
今回はかなり長め。
今日紹介するのは、スペランカーに並ぶ貧弱勇者の死にゲー、「シャドウゲイト」の死亡ムービーです~
アドベンチャーゲームなんですけど、この自称勇者、とにかく死にすぎでして。
見ていただければ、その死にっぷりと、やけに詩的な辞世の句を堪能できると思います~
一応、リンクに飛ばないでYouTubeの動画をここで見れるものと、動画中にコメントを書き込めるニコニコ動画へのリンク、両方張ってみますね。
ニコニコ動画の方は、リアルタイムで都度ツッコミが見れてすごい面白いんですけど、文字が画像に重なるんで、ゲームのテキストが読みにくくなるのが難。
お好きな方で見てくださいませ。
以下、いろいろ。
面白すぎるクソゲー動画があったので紹介。
なお、最近流行の「ニコニコ動画」というサイトで紹介しているもので、動画の途中でコメントが入れられるサイトです。
右下の方にある「コメントを表示しない」をクリックすると、コメントなしでみれますよー。
ものすごいクソゲー具合の動画です。
まずはこちらから。
で、それをクリアしている神動画。
こんなクソゲーやりこむ人いるんですね(;´Д`)
以下、いろいろ感想。
先日発売したウルトラジャンプで、ジョジョ1部のゲーム化が発表されたそうです。
その記事のキャプ。
こいつはくせえッー!クソゲーのにおいがプンプンするぜーッ!!
とりあえず、突っ込みどころ。
・発売元がバンダイ。
なんか、バンダイと聞くだけで脱力。
・ジョナサンの絵がはげしく微妙。
というか、腕が太すぎ。
・画面写真で肝心のゲームっぽいシーンがない。
激しく不安。
・下の文章で「波紋やポージングなどファン感涙の要素はもちろん」って…ポージングって何?
とまぁ、こんなカンジで、見るからに危険度が高そうな雰囲気ですけど、コブラチームのアレに比べたら、きっと大丈夫ですよね!!
そもそも、まさか1部がゲーム化するとは思えませんでした。
むかーし、妄想で「1部をゲーム化するなら、ファイナルファイト風のゲームでゾンビを倒していって、ステージのボスにタルカスやらブラフォードがいるゲームかなー」とか考えてましたけど、ほんとに無双系でそーいうゲームになりかねないですね。
まぁ、やっぱりPS2で出た5部のゲームと同じような形式なんだろうなーと思います。
1回クリアするとやることがなくて困ったり、ワゴンで投売りされてるアレ。
原作を再現するようなステージがあって、キャラを動かすアクションゲーム。
でも、1部でそれをやると短すぎて、5時間くらいでクリアできてしまう気が。
大丈夫なんでしょうか…せめて、1部2部合わせた方がいい気がするのですが…
とりあえず、5部と同じ形式と考えて、ゲームのステージを妄想。
以上で少年編がおわり、以下、青年編(波紋習得前)に。
以上で波紋習得前まで終わり。
以下、めんどくさいので羅列しておわります。
・ワンチェンとの戦い、ズームパンチと波紋が使えるようになる。
・切り裂きジャック戦、波紋探知機でジャックを探したり。これは普通にゲームっぽくなりそう。
・ディオとの再戦。絶対勝てない。
・ブラフォード戦。プラックの剣が使えるようになる。
・タルカス戦。3ステージくらい使えそう。
・ダイアー戦。勝つか稲妻空烈刃されたら終了。
・怪人ドゥービー戦。1回分のタイトルになってるくらいだし、出てくるかなと。
・ダイアーさんを使ってディオに抹殺されるミニゲーム。
・ストレイツォを使ってザコ吸血鬼との戦い。
・ジョジョVSディオ最終決戦
・ファイナルステージは、死にかけのジョジョを使ってワンチェンに波紋を食らわすステージ。地味すぎ。
と、こんなカンジでしょうか。
やっぱり、ネタとしては面白そうだけど、ゲームとしてはヤバそうです。
でも、これくらいしか作りようがないような…
原作再現をこだわらないで、無双系にするなら別でしょうけど。
あと、3部のときのように、ジョジョアビリティをためると使用キャラが増えるとか。
で、対戦が出来るとか。
ダイアーさんを使用して、稲妻十字空烈刃を華麗に決めることが出来るとか。
やっぱりネタとしては面白いけど、激しくビミョーだ。
そんな、のっけからやばそうなジョジョゲーですが、適当に応援しています。
せめて、クソゲーでも笑え飛ばせますように。
PCのメモリを増やしたいがために、先日マザーボードとCPU、メモリをまとめて買ったのですが、マザボが不良品らしく、Windowsのインストールすら出来ませんでした。
最初はそれに気づかずに「データ残したまま別のとこにインストールしたかったけど、ハードディスク空にしないとインストールできないのかなぁ」と思ってフォーマットしてしまったのですが、それが大失敗でして。
結局、不良品ということで返品して、前と同じままの環境で復旧しようとしていたのですが、バックアップをとっていたDVDが「巡回冗長エラー」なるエラーで、読み取れませんで。
メールデータ、吹っ飛んでしまいました_| ̄|○
実は写真集の委託の発注があったのですが、メールが消えたせいで、どこの同人ショップかわからなくなってしまいまして…
もし、これを見ておられましたら、連絡お願いします…
あと、男性レイヤーの写真集の委託に力を入れてる取扱店様からメール来た方、もしおられれば、どこのサイトだったか教えてください…お願いします…
東京魔人学園剣風帖というゲームをご存知でしょうか?
98年にシャウトの製作でアスミックより発売された、伝奇を下敷きにした学園モノで、個性豊かなキャラクターや、相手との受け答えに8種類のアイコンで受け答えをする独特の感情入力システムで人気を博したゲームです。
近々、続編の「外法帖」をリメイクした「外法帖・血風録」というゲームがでますが、外法帖がダメだったので売れなくて、ここで打ち切りになりそうで心配です。
そんな心配の中、アスミックよりあらたな学園伝記アドベンチャーが登場しました。
その名は「転生學園幻蒼録」。
なんだかわかりませんが、イヤな予感がぷんぷん漂ってまいりました。
この転生學園幻蒼録、転生学園はここが新しいということで、どういうものか見てみると…
なんと、伝奇を下敷きにした学園モノで、個性豊かなキャラクターや、相手との受け答えに8種類のアイコンで受け答えをする独特のRESシステムがウリだそうです。
とっても新しいね、お兄ちゃん!!さっき、まったく同じ文章書いた気がするけど気のせいだよね!
また、個性豊かなキャラクターとうたっているだけに、本当に個性豊かなキャラクターばかりです。
まずは、魔人学園のキャラクターを紹介しましょう。
☆緋勇龍麻
主人公。真神学園にあらわれた転校生で激闘の中心的人物になる。
性格はプレイヤーが形成。
☆蓬莱寺京一
主人公の親友。常に木刀を持ち歩いている剣道部の部長。
女好きで軟派だが、誰よりも友情に熱く、いざというときにはやる男前なタイプ。
☆美里葵
ヒロイン。とりあえず、思いやりが深く、控えめな女性という設定。
しかし、ファンからは菩薩癌との愛称で呼ばれ、腹黒い悪魔のような女として見られています。
当サイトでも、ネタ小説を公開していますので、よろしければどうぞ。
☆醍醐雄也
レスリング部部長で、真神学園の番長。
義に厚く、判断力があり、強さと優しさを兼ね備えた好青年。
また責任感が強く、それが災いし、苦悩する嫌いがある。
☆桜井小蒔
弓道部部長。
明るく元気でボーイッシュ。
自分のことを「ボク」という少女。
以上5人がメインキャラですが、ついでにサブキャラも紹介しますね。
☆如月翡翠
如月骨董店店主の高校生。
冷静沈着な飛水流の忍者の末裔で、学校でのあだなは「アイスマン」。
と、都合6人紹介しましたが、ここから転生学園のメインキャラを紹介。
魔人学園を知っている方が見れば、一目で脱力でしょうが、とりあえず解説。
☆伊波飛鳥
主人公。執行部に入部したことで激闘の中心的人物になる。
性格はプレイヤーが形成。
☆九条綾人
天照館の三年生。
執行部の部長にして、天照館の総代。義に厚く、判断力があり、強さと優しさを兼ね備えた好青年。
また責任感が強く、それが災いし、苦悩する嫌いがある
どこかで見たような性格ですが気にしないように。
なお、イラストでは剣をもっているので、おそらく常に剣を持ち歩いているのでしょう。
外見京一、中身は醍醐。
☆紫上結奈
ヒロイン。天照館の二年生。
控えめで気だての優しい女性。誰に対しても思いやりと慈しみを持って接するが、自分の感情をストレートに出せないところがある。
どっかで見たようなヒロインですが、イラストを見る限りでは、菩薩癌よりこっちのほうがいいです。
☆一ノ瀬伽月
伊波の幼なじみ。明るく元気でボーイッシュ。
幼い頃から伊波を引っ張る親分肌。
「友情」「努力」「勝利」の言葉が大好きで仲間思い。
なんだか自分のことを「ボク」とかいいだしそうですね。
とまぁ、なんかどっかで見たようなヤツらばっかです。
いや、なんか京一と醍醐がまじってるけど。
なお、そのほかにも…
☆飛河薙
(前略)
冷静沈着で「アイスマン」との別名をもつ。
……なんか潔いくらいの焼き直しっぷりです。
なんだか、システム同じ、設定同じ、キャラ焼き直しだと、ファンなめてるのかとしか思えませんが、そこはよく考えてみると、題名が「転生学園」です。
たぶん、魔人学園の宇宙が一巡してパラレルワールドに入って、そこが舞台だから、こいつらは魔人の連中の転生なんでしょう、きっと。
と思っていると、某所で魔人学園監督の今井秋芳さんのコメントがありました。
それを要約してみますと…
・監督はアスミックから何もきいていなかった
・剣風のスタッフは現在アトラスと組んで別のゲームを作っている
・たぶん呆れている
転生どころか、作った人の知らないところでぱくられていたようです。
なんというか、あからさまに魔人と同じだし何か関係あるのかと思っていたら、どうやら発売元がパクってしまっていたようです。
題名をみた瞬間脱力、システムを見て再度脱力、キャラを見て絶望、さらには発売元が勝手にパクったという事実。
外法帖・血風録も地雷くさいですが、こっちは地雷どころかテポドンです。
転生学園のオフィシャルページには「FAQ」や「コミュニティ」のコーナーがあり、「ComingSoon」になってますが、もうこのゲーム自体がComingしないで欲しいです。
というか、コミュニティのコーナーがBBSになるならきっと、「魔人学園との関連性は?」「てか、パクリですか?」「今井監督も知らないってどーいうことよ?」といった書き込みで埋め尽くされるんでしょうか。
ひょっとしたら、「魔人」「今井」「パクリ」あたりが禁止ワードになるかもしれませんが。
こんなとっても愉快そうな転生学園。
地雷大好きという方がいれば買ってみるといいかもしれませんが、ゆきとしては発売元がもろにパクリをしたのはちょっとひどすぎる…ぶっちゃけありえない、ファンなら同じようなの作ったら売れると思ってるのかと感じてしまうので、地雷っぷりを端から楽しもうと思います。
このところ、更新が死ぬほど遅れていて…というか、放置中で申し訳ありませんでした。
一度さぼりだすとずるずる逝ってしまう…典型的ダメ人間です。逝ってきます。
さて、更新をほったらかして何をしていたかといいますと…
・北海道へ旅行
思ったほど寒くなくて助かりました。
アイヌの一族の方たちともお話して、彼らはアイヌ語も話せるとしって感心。
思わず「アンヌ・ムツベってどういう意味ですか?」とか聞きそうになりましたが、SNKがいい加減だったら通じないのでやめました。
・女装の練習をしてた
なかなか上手く写真がとれなくてしょんぼりです。
(´・ω・`)ショボーン
・ソロモンの鍵にハマっていた
急にやりたくなり、FCの名作アクションパズルゲーム「ソロモンの鍵」にはまっておりました。
典型的現実逃避です。
ネットで攻略を見て、ノーコンティニューで真のエンディングに到達。やったね☆
・真・女神転生2とifをクリア
ソロモンの鍵をプレイした流れで、積みゲーほったらかしで懐ゲーにはまってしまうという状態に。
真・女神転生2はPS版でも出ているのですが、SFCでもあったバグに更に磨きがかかっています。
さて。そんなわけで、今日の話題は今更すぎですが、PS版真・女神転生2です。
この日の日記の「ハッピーレッスン・アニメ化」については第4回クソゲー竜王戦で投稿させていただいた、DC阪ハッピーレッスンのレビューにて紹介させて頂きました。
こちらを御覧くださいです。
みなさん、クソゲーはお好きでしょうか?
おそらく、ほとんどの人がこの質問に「NO!」と答えるかと思います。
しかし、ゆきの経験上、ほとんどの人がクソゲーをプレイしたり、クソゲーについて話したりしてるとき、楽しそうな顔をしています。
いやよいやよも好きのうち、口では嫌がっていても体は正直といったところでしょうか。
いつのまにか、ゲームはクリアできて当然のものになってしまいました。
それこそ、クリアできないようなゲームは、即座にクソゲーの烙印を押されて晒し者決定です。
しかし、昔はクリアできなくて当然というゲームが平気で溢れていました。
当時はそんなゲームばかりだったので、子供の間では勝手な噂がいいように広まります。
例えば「ドラゴンボール 神龍の謎」は、後半になるとピッコロが登場するという無茶苦茶な話を聞きました。
たしか、これが発売したときは天津飯さえ登場してなかったと思います。
もし本当にピッコロが登場するなら、このゲームを作った人は予知能力者です。
もしくは、鳥山先生がパクったか。
また、他にもマリオブラザーズで100面まで行くとサーベルタイガーが出現するという、頭のどの部分で考えるとそんな発想が出てくるのかわからないような噂までたっていました。
もちろん、誰一人として信じてませんでしたけど(笑
そういうわけで、子供達にとってクソゲーもまたひとつの文化でした。
子供達はスペランカーにはまり、いっきで熱くなり、カラテカで盛りあがっていたのです。
そう。みんな、なんだかんだいいつつもクソゲーを愛していました。
程度の差はあるけど、これは誰でもだと思います。
けれど、誰もがそれをどこかで忘れてしまいます。
スーパーマリオの面白さを知ったとき。ドラクエをプレイしたとき。
もっとマシなゲームがあることを知ったとき――――
99,9999999……ぐらいの人達は、自らすすんでクソゲーを買ったりしません。
けれど。
ほんの一握り………………
他にいいゲームがあっても、あまりのクソゲーっぷりにイヤになってきても、
決してクソゲーをプレイすることをやめない人がいます。
――バカバカしいけど。
そんなバカゲーマー達の祭典、第4回クソゲー竜王戦の開催が決定です。